
ご報告が遅れてしまいましたが、7月14日(日)に無事「クリエイターの生き方」後半のレクチャーを盛会のうちに終了することが出来ました。(前半は6月9日開催)前半レクチャー同様、想像を越える多くの皆さまにお越しいただくことが出来、喜びと共にほっと致しました。

2回目のゲストは和佐野有紀さんでしたが、開催場所が遠方であることや、初心者向けの幅が広すぎるレクチャーの内容など難しい依頼を引き受けて下さいました。しかも、質の高い情報を提供して下さり、レクチャー後も熱心に質問に来てくださる方々がいらっしゃいました。和佐野さんのレクチャーの精度を裏付ける結果だったと思います。
私も大変勉強をさせて頂きました。

今回の企画でこの街の方々と交流をもち、宇都宮の美術の現状を以前より少し理解することが出来ました。私たち牛毛は今後何をしていけるのか、よく考えて判断しなければいけないと思いました。もし、また何かやるならば本当に人の将来に明るい可能性を与えられるような事をしたいと思っています。
そうでなければ、どんなに労力を使って何かをしても、ただの自己満足に終わってしまうと思うからです。
牛毛の活動のコンセプトを再考し、ブレのない活動を続けていけるように努力していきたいと思っています。
今回、ご協力頂いた多くの皆様、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

「アートの世界とその支援」
日時:7月14日(日)14:00-16:00
会場:コンセーレ 小ホール http://www.concere.jp/
6月9日に開催された前半レクチャーの様子
http://ushige-art.com/2019/06/12/0609wayofcreator/